学校法人城西大学では、大連の大学と連携し、5月15日に日中短詩協会を設立いたしました。中国と日本の短詩型文学の創作、鑑賞、翻訳、研究活動を通じて、日中両国の互いの文化への造詣を深め、交流の促進を目的としています。
5月21日大連外国語学院にて開催された設立記念総会においては、大連理工大学日本語学院院長杜鳳剛先生司会のもと、水田宗子理事長より、設立にあたっての趣旨説明や日中両国の文化交流のひとつとなるよう発展させていきたいとの挨拶がなされました。
設立を記念しての句会には、大連外国語学院元院長で、中国を代表する日本現代文学研究家である陳岩先生も参加され、加えて、大連外国語学院教員、大学院生・学生、水田清子名誉理事長指導を受けていたJIU俳句会メンバーも参加、村井顧問指導のもと、アカシアを季語とした佳句が数多く出され、楽しい交流のひとときとなりました。
日中短詩協会名誉会長 | 水田 宗子 | |
会 長 | 村井 隆 | |
副 会 長 | 杜 鳳剛(大連理工大学) | |
副 会 長 | 劉 利国(大連外国語学院) | |
顧 問 | 陳 岩(大連外国語学院) |
理事長挨拶
杜先生挨拶
俳句会の様子