
2012年5月28日、水田宗子理事長を団長とする学校法人城西大学大連訪問団一行は大連理工大学を訪問し、水田桜の植樹式を行いました。これは、日中国交正常化40周年並びに城西大学と大連理工大学との学術交流協定締結5周年を記念して行われたもので、水田宗子理事長、村井隆顧問と大連理工大学の張徳祥党委書記、寧桂玲副学長らが、大連理工大学の留学生宿舎の前に20本の水田桜の苗木を植樹しました。
植樹式には城西大学大連訪問団一行のほかに、大連理工大学大学院、国際交流センター、管理と経済学部の先生方や学生代表らも多数出席されました。今後の水田桜の成長とともに、両学の交流がこれまで以上に一層深まっていくことが期待されます。
|

水田桜の植樹式 |

植樹を行う訪問団一行 |

両学の交流の様子を紹介するパネル