水田宗子理事長を団長とする学校法人城西大学訪問団は、2012年10月10日香港城市大学(City University of Hong Kong)を訪問し、学術交流協定を締結しました。
今回は水田理事長・北村理事長補佐らがWay Kuo学長・C.T. Liu特別教授らと会見し、交換留学や学部交流を核として、今後両大学で様々な学術交流を行なっていく事で合意し、協定を締結したものです。
特に今後はメディア関連等での交流が想定され、当日も協定締結後の学内見学に続いて、かつて城西国際大学に2年勤務しておられたLouisa Wei助教授と今後の展望について打ち合わせを持ち、メディア学部等も詳しくご案内いただきました。
本学は、中期目標でグローバル人材の育成に向けた国際交流活動強化を掲げて世界の様々な大学と積極的に国際交流を深めるなか、最近では特に中欧やアジアでの国際交流を強化しており、今回もその一環として位置づけられるものです。
香港城市大学は、1984年に設立された、香港・九龍に本部を置く公立大学です。経営学部や法学部、メディア学部、エネルギー・環境学部など7学部があり、特にメディア関連が有名です。約20,000名の学生を有しており、関連する業界との連携を通じて学生にさまざまな実務経験を積ませる機会を提供することに重点を置いています。また、QS 世界大学ランキングの2012-2013年版では95位にランクされています。
今回の学術交流締結により、今後両大学の間で具体的な交流が活発に展開されることが大いに期待されます。
学術交流協定を締結 |
香港城市大学 キャンパス |
|
ユニークな外観のメディア学部棟 |
メディア学部棟入り口のインフォメーションディスプレイ |