学校法人 城西大学 Josai University Educational Corporation

NEWS

短期大学創立30周年、薬学部開設40周年の記念式典・祝賀会を行いました

2013年10月5日、城西大学坂戸キャンパスにおいて、城西短期大学創立30周年および城西大学薬学部開設40周年の記念式典・祝賀会を行いました。
  当日はあいにくの雨模様となりましたが、式典にはブルガリア共和国駐日大使ゲオルギ・ヴァシレフ閣下、衆議院議員山口泰明氏、石川清坂戸市長をはじめとする多くのご来賓や地域の皆様、そして薬学部および短期大学卒業生の皆さん、在学生、教職員らが集いました。

城西大学は1965年の創立以来、既に48年の年月を経ましたが、経済学部、理学部の学部で出発した後に第三学部としての薬学部が8年後の1973年に設立され、その10年後に水田清子理事長(当時)による女性人材の育成を目指して短期大学部が設立されました。そして現在に至るまで、地域に密着した国際総合大学として順調に発展を続けてきました。

午前中に清光ホールで行われた式典では、水田宗子理事長が「薬学部40周年、短期大学30周年は創立からの城西大学の歩み、その教育成果の大きな一区切りを作るものであり、間近に迫った大学創立50周年の先駆けとなる重要な節目でもあります。今日に至る道のりは決して平坦なものではありませんでしたが、現在城西大学が順調に本来の教育事業を持続的に発展させてこられたのは、教職員の努力はもとより、ひとえに地域の皆様方のご支援と励まし、卒業生、父母後援会、地域の自治体、多くの企業と高等学校の皆様の揺るぎないご支援の賜物です。これからも建学の理想と精神を教育研究・人材育成において実現していき、国際社会でのリーディングユニバーシティとなるべくつとめていきたいと思います。」と挨拶しました。

正門に掲げられた横断幕

正門に掲げられた横断幕

記念式典の様子

記念式典の様子

挨拶する水田理事長

挨拶する水田理事長

ヴァシレフ大使に感謝状を授与

ヴァシレフ大使に感謝状を授与

式典関係者による記念撮影

式典関係者による記念撮影

式典終了後、城西短期大学創設者 故水田清子名誉理事長の功績を顕彰するとともに、短期大学創立30周年と薬学部創設40周年を記念して設立された「水田清子記念ローズガーデン」のオープニングセレモニーも行われました。なお、本ローズガーデン開設に際しては、薔薇の花で大変有名なブルガリアから「ナディア」と呼ばれるバラの苗木をいただきました。セレモニーでは、ガーデン入口にて水田理事長やブルガリアのヴァシレフ大使、石川坂戸市長、森本学長らがテープカットを行った後、関係者による「ナディア」の苗木の植樹式も行われました。

ローズガーデン入口でのテープカット

ローズガーデン入口でのテープカット

ナディアの植樹式

ナディアの植樹式

午後は、総合体育館にて祝賀会が盛大に催されました。
  鈴木文雄同窓会長の挨拶に続いて、短期大学と薬学部の発展にさまざまな形で寄与された方達に対して感謝状や特別感謝状、特別功労賞が授与されました。
  そして、歓談を挟んでアトラクションに移り、その冒頭で城西国際大学(JIU)のマスコット“J(ジェイ)”と“I(アイ)”から、城西大学のマスコット“ジョーくん”と“コマちゃん”に高さ2メートル以上の特大ケーキが渡された後、短期大学、薬学部の在学生や卒業生、理事長や森本学長らがひとりずつステージに上がり、合計40本のお祝いのキャンドルをケーキに立てていきました。そして、本学の吹奏楽部の演奏のもと、会場の皆で「ハッピーバースデートゥーユー」の歌を歌った後、短期大学と薬学部の卒業生代表の二人によって、ケーキ入刀のセレモニーが行われ、会場に詰めかけた全員で盛大に祝福しました。
  その後、30周年・40周年を祝うアトラクションとして、両大学の吹奏楽部の演奏や教職員の合唱団、ハンガリー留学生の合唱の他、フラダンス、チアリーダー部の演技等、さまざまな催しがありました。
  最後に、会場の皆で城西大学、短期大学の学科を斉唱して祝賀会は終了しました。

祝賀会での鏡割り

祝賀会での鏡割り

城西国際大学からの特大バースデーケーキのプレゼント

城西国際大学からの特大バースデーケーキのプレゼント

祝賀会の様子

祝賀会の様子

ハンガリー留学生らの合唱

ハンガリー留学生らの合唱

チアリーダー部の演技

チアリーダー部の演技

バザーも開催

バザーも開催

なお、水田美術館では、短期大学創立30周年・薬学部創設40周年を記念し、2013年に水田家より寄贈された新収蔵品を特別に公開しました。多くの方が訪れ、宮川長春《江戸風俗図巻》などをはじめとする貴重な作品群を鑑賞されていました。

新たに寄贈された作品群

新たに寄贈された作品群

特別公開展の様子

特別公開展の様子


ページトップへ