About the Journal
『日米女性ジャーナル』は、日米間を中心に、しかし他地域も加えたグローバルな視点に立ったジェンダー研究の学術交流、情報交換を目的として、1988年の創刊以来、女性問題、男性問題、家族、労働、社会問題、文化研究等、幅広い分野をカバーし、学術論文、時事問題、インタビュー、資料等を掲載して日本語で出版してきました。1991年より、日本のジェンダー研究・情報の海外への紹介、海外での日本研究の普及、日米比較研究の奨励を目的として「英語版(English
Supplement)」が出版されました。1995年10月より日米女性センター、学校法人城西大学国際学術文化振興センター(元国際文化教育センター)、パーデュー大学が共同で製作してまいりましたが、1997年8月より編集・発行所が学校法人城西大学に移りました。現在、学校法人城西大学国際学術文化振興センターとパーデュー大学史学科が共同製作しております。2000年度、「日本語版」は廃刊となりました。現在の『日米女性ジャーナル』は、English
Supplement時代から継続した号数を採用しております。
*日本語版は第27号で廃刊となります。
Last
modified April 2006 © Josai International, Center for the Promotion
of Art and Science, Josai University. All Rights Resirved