●
エクステンション・プログラムは会員制となっております。入会にあたり入会金として5,000円が必要となります。
●
入会に際し、年齢・性別・学歴などに関わらず、どなたでも会員になることができます。ただし、受講申込みを伴わない入会申込みの取扱いはいたしません。
●
会員資格の有効期限は、入会年度を含め向こう4年間(3月末まで)とします。なお、有効期限後の受講申込みの際には、再度入会手続きが必要となります。
・一般:5,000円
・本学卒業生:無料
・本学在学生:無料
・本学教職員及び関係者:無料
●
会員資格の有効期限中は、学校法人城西大学エクステンション・プログラムのパンフレットや公開講座等のご案内が送付されます。
●
水田記念図書館分室ならびに両大学の図書館の利用ができます。
●
キャンパス内の食堂・書店・売店等の利用ができます。なお、書店では在学生と同様の割引価格にて書籍の購入ができます。
●
入会登録をされた方には、会員証を発行いたします。会員証は他人に譲渡・貸与することはできません。紛失の場合は、登録を確認のうえ再発行をします。
●
会員証は、講座の受講および図書館を利用する際に必要となります。また、必要に応じて提示を求めることがあります。
●
一旦納入された入会金は返金できません。また、受講料等につきましても、講座の開講が中止になった場合などを除き、返金できませんので十分ご留意ください。
●
入会金および受講料は、消費税を含む金額です。
●
受講料には、教材費が含まれる講座と含まれていない講座とがあります。
●
教材費が含まれない講座では、別途教材費が必要となります。
●
受講生が一定の人数に達しない場合には、開講を中止または延期する場合があります。中止決定の場合には、講座開講日の3日前までに申込者に連絡します。その場合の受講料等につきましては、全額返金いたします。
●
講師の都合により、代理講師による講義や日程等を変更する場合があります。
●
受講を申込み講座開講日の3日前までにキャンセルされた場合は、受講料等を全額返金いたします。ただし、講座開講後のキャンセルにつきましては、受講料の返金はできません。
●
再受講制度を利用して講座申込みをした場合のキャンセルは、ご遠慮ください。
●
講師の都合等により、やむを得ず講座を休講とする場合は、原則として補講を行います。また、事故等により講座開講時間を30分経過しても講座が開始できない場合は、休講扱いとし、後日補講を行います。
●
講座受講の際は、授業開始5分前までに教室に入室してください。
●
授業に支障をきたす行為があった場合は、受講をお断りする場合があります。
●
講座の録音・ビデオ等での撮影は、原則としてできません。
●
教室内での喫煙・飲食は、講座内容に関すること以外はできません。
●
盗難やその他の事故等については、大学では責任を負いかねます。
●
教室は、原則として両大学並びに学校法人城西大学東京紀尾井町キャンパス内で行います。
●
キャンパスまでの通学は、なるべく公共交通機関をご利用ください。
●
各講座カリキュラムの80%以上出席された方には、受講修了証書を発行いたします。この受講修了証書は、再受講制度を利用する際に必要となりますので、大切に保管してください。
●
前年度受講した講座の再受講を希望する一般会員の方で、以下の条件を満たしている場合に限り再受講制度を利用することができます。
(1)会員資格有効期限内であること。
(2)受講を希望する講座で、前年度に80%以上出席し、受講修了証明書を受領した方。
●
再受講制度は、指定された講座以外には適用されません。
●
再受講制度を利用した際の講座受講料は、割引受講料となります。
●
再受講制度指定講座については、各講座開講キャンパスの生涯教育センターまでお問い合わせください。