講座カリキュラム |
回 数 |
カリキュラム |
講 師 |
第1回 |
・ロジスティクス基礎理論
(物流とロジスティクス、ロジスティクスコンセプト)
・ロジスティクスの最新動向
(ロジスティクスマネジメント、SCM、3PL等) |
野澤 建次
城西国際大学経営情報学部副学部長 |
第2回 |
輸配送の基礎I・II
(輸送モード、物流事業者、配車管理等) |
※調整中 |
第3回 |
保管・荷役管理I・II
(倉庫管理、レイアウト、庫内作業効率等) |
※調整中 |
第4回 |
在庫管理I・II
(在庫管理の基礎、在庫マネジメントの考え方) |
野澤 建次
城西国際大学経営情報学部副学部長 |
第5回 |
ロジスティクスコストマネジメントI・II
(コスト管理とは、ABCの基礎) |
※調整中 |
第6回 |
ロジスティクスマンとIT |
※調整中 |
まとめ |
野澤 建次
城西国際大学経営情報学部副学部長 |