 |
コード |
08105 |
定 員 |
20名 |
日 程 |
2008/12/3 |
回 数 |
全1回 |
時 間 |
水曜日11:30〜15:45(予定) |
受講料 |
|
※先着順に受け付けます。この講座のみ受付が10月29日(水)までとなります。
※この講座は受講料のお支払いが振込みとなります。
また、振込後のキャンセルはできませんのでご了承ください。
※今回は公演後のバックステージ・ツアーはございません。
|
|
|
桜吹雪の刺青で悪を絶つ時代劇の人気者−ご存知“遠山の金さん”が三宅坂に颯爽と登場!明治26年初演の本作は、溜飲が下がる“遠山桜”の名裁きに、悪党たちの妖しい魅力を散りばめ、江戸歌舞伎の粋の真髄を味わえる内容で好評を博しました。
今回、歌舞伎では半世紀ぶりとなる上演に意欲を見せる尾上菊五郎が、名奉行の金さんと短筒盗・角太夫の善悪対照的な二役を鮮やかに演じ分けます。
師走にふさわしい肩の凝らない娯楽作品に、どうぞご期待ください。 |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |