2010年、城西国際大学は環境社会学部を開設しました。そこで、このたび、同じ紀尾井町に位置し、積極的に環境問題に取り組まれているホテルニューオータニにお願いして、通常であれば、非公開である主要な環境施設である排熱や夜間電力を利用した給湯設備、屋上緑化(ローズガーデン)、厨房から出る1日1000トンの排水を浄化、中水とする中水造水プラント、食品残滓を乾燥・発酵させ、肥料を作るコンポストプラントなど、設備専任として45年間勤務されている山本正巳さんにより案内いただく「環境施設見学ツアー」を計画しました。見学後、環境施設を体感いただくべく食事会もセットしましたので、ぜひ都心の巨大ホテルでの取り組みをご覧ください。
屋上緑化(ローズガーデン)
|
ホテルニューオータニ
●スケジュール
10:10〜
ホテルニューオータニへ移動(徒歩約10分)
12:00〜
ランチ |
(ホテルニューオータニ ザ・メイン17階 THE Skyにて) |
※ |
ご参加の際は歩き易い服装でお越しください。 |
※ |
ご案内コースには、一部暑い所や、階段の昇降がございます。 お足もとには十分お気を付けください。 |
|