コード |
14101 |
定 員 |
25名 |
日 程 |
2014/6/5 木曜日 |
回 数 |
全1回 |
時 間 |
9:00〜16:15
※8:45 東京紀尾井町キャンパス集合 |
受講料 |
5,000円(昼食代、入館料含む) |
※料金は郵便払込となります。払い込み後のキャンセルはできませんのでご了承ください。
昨年実施し大好評をいただいた茂木本家美術館&醤油工場見学バスツアーを、今期も開催いたします。今回は、江戸時代の屋敷や庭園などを保存公開している上花輪歴史館を見学コースに加えました。茂木本家美術館では、創立者十二代茂木七左衛門が永年蒐集してきた横山大観、中島千波などによる富士山画や梅原龍三郎らの美術作品、「粋でいなせな江戸の夏」と題した浮世絵の企画展を、学芸員による解説付きでご鑑賞ください。上花輪歴史館は、醤油醸造家であった上花輪村名主・高梨兵左衛門の屋敷を保存しています。敷地全体の景観が、観賞上、学術上の価値が高いことから、平成13年より千葉県内で初めて国の名勝「高梨氏庭園」に指定されています。屋敷内部もご覧いただけるコースにてご案内いたします。キッコーマン野田工場内「もの知りしょうゆ館・御用蔵」では、醤油製造工程をご見学ください。宮内庁へお納めする伝統的な醤油づくり技術や装置もご覧いただけます。 |
茂木本家美術館

上花輪歴史館 |
|
|
|
 |
|