コード
17212
定 員
10名
日 程
2017/11/1
回 数
全1回
時 間
水曜日 13:00〜16:00(予定)〈研修能舞台見学付き〉
料 金
正面席 4,800円
会 場
国立能楽堂(千駄ヶ谷)
※芸能講座の料金は郵便払込となります。 払い込み後のキャンセルはできませんのでご了承ください。
小面
春夏期の能楽鑑賞教室に引き続き、今期は国立能楽堂11月定例公演をご案内いたします。狂言「鈍根草」は、鈍根草(=茗荷)を食べると物を忘れるといわれ、それが物語の核となっている作品です。能「実盛」は、老武者・斎藤実盛の霊が奮戦むなしく手塚太郎に討たれた様を語る、「平家物語」を題材にした世阿弥の名作です。鑑賞後は、国立能楽堂の2階にある研修能舞台で白足袋を履いて実際に能舞台を歩いていただき、能面も間近でご覧いただけます。※白足袋は国立能楽堂でご用意いたします。