2018年秋スタートの講座です。多彩な講座を開講予定です。どうぞご覧ください。
ご希望の方には、パンフレットもお送りしています。プログラム事務局【TEL03-6238-1400/FAX03-6238-1399/E-mail
】までお申込ください。
パンフレットの
PDF版(1.7MB)
もダウンロードできます。あわせてご利用ください。
勝者の苦悩:歴史認識を考える
知りたいウィーンの歴史物語
ハプスブルグ帝国の君臨に幕が引かれて100年目の節目に
徒然草再読
トランプ大統領時代の米国医療報道
〜健康格差に注目する記者たち〜
やさしさの重み
−谷川俊太郎の詩世界について
美意識の鼓動
−能楽に恋い焦がれて−
中欧と日本に生きて
地球・生命史講座
〈化石割り実習付〉
鉱物が教えてくれること(初級編)
地球・生命史講座
〈化石割り実習付〉
教科書に登場する化石:アンモナイトについて学ぶ(上級編)
歌舞伎鑑賞
平成31年 初春歌舞伎公演
文楽鑑賞教室
団子売/[解説]文楽の魅力/菅原伝授手習鑑
能楽鑑賞
狂言「文蔵」 能「芭蕉」
バレエ鑑賞
東京バレエ団 <20世紀の傑作バレエ2>
バレエ鑑賞
東京バレエ団 「ザ・カブキ」 全2幕
日本の心を詠む(俳句講座)
書を楽しむ(書道講座)