2019年春スタートの講座です。多彩な講座を開講予定です。どうぞご覧ください。
ご希望の方には、パンフレットもお送りしています。プログラム事務局【TEL03-6238-1400/FAX03-6238-1399/E-mail
】までお申込ください。
パンフレットの
PDF版(4.0MB)
もダウンロードできます。あわせてご利用ください。
人生100年時代【社会貢献活動編】
自分に合った活動・自分流のボランティア参加
人生100年時代【社会貢献活動編】
災害の被害者は災害の専門家だけでは救えない
人生100年時代【社会貢献活動編】
面白法人カヤックが「鎌倉資本主義」を通じて目指すもの
人生100年時代【学び編】
死ぬまで働く時代を考える
〜マルチに生きる〜
人生100年時代【学び編】
いかにして2040年問題を乗り越えるか
−2040年問題と生き生きと暮らせるまちづくり−
ホメロスとギリシャ悲劇から―
『トロイア戦争の三人の英雄たち−アキレウスとアイアスとオデッセウス』
古典講座 「 徒然草」を読み直す
地球・生命史講座
〈化石割り実習付〉
−化石を取り出す喜びを体験する−
松永智美の「創意素食」入門
−美しくダマされる料理
地球にロングステイ
ときどきイタリア・プチステイ
=アモーレ!イタリア=
フランス語の窓
−日本に定着したフランス語の数々
日本の心を詠む(俳句講座)
書を楽しむ(書道講座)
バレエ鑑賞
英国ロイヤル・バレエ団
「ドン・キホーテ」 全3幕
バレエ鑑賞
フェリ、ボッレ&フレンズ
この夏、あなたはレジェンドを目撃する。
能楽鑑賞教室
解説 能楽の楽しみ/狂言「文山立」 能「船弁慶」
歌舞伎鑑賞教室
解説 歌舞伎のみかた/「菅原伝授手習鑑−車引−」「棒しばり」
文楽鑑賞
国立劇場9月文楽公演〈第一部〉